このコーナーでは、ニュースで扱うほどは大きくないトピックスを1枚の写真を使ってご紹介致します。
今旬な話題を中心に、たまには懐かしのものまで、様々な写真を掲載する予定です。
M349(2004年1月19日)目黒駅にて撮影 | |
SI46(2003年11月2日)目黒駅にて撮影 | |
SI398(2003年8月22日)渋谷駅西口にて撮影 | |
![]() |
|
【蒲13様ご投稿画像】 7014(2003年8月2日)高津営業所にて許可を得て撮影 |
|
A395(2003年6月5日)渋谷駅西口にて撮影 | |
SI399(2003年4月5日)大鳥神社付近にて撮影 | |
SI399(2003年3月27日)下馬営業所敷地外より撮影 | |
M1330(2003年3月19日)大鳥神社付近にて撮影 | |
SI921(2003年3月5日)祐天寺駅付近にて撮影 | |
SI325(2003年3月5日)五本木付近にて撮影 | |
A375(2003年2月22日)世田谷区民会館にて撮影 | |
SI1483(2003年2月18日)下馬営業所付近にて撮影 | |
(中目01)野沢線が目黒駅まで延長して誕生した(黒09)。 この新路線の影響で下馬営業所は中型車が不足するという事態となりました。 その結果、このように(渋34)渋谷線で定期的に大型車が見られるように なりました。 |
M1834(2002年9月10日)清水付近にて撮影 | |
ニュースのコーナーで紹介しそびれたので、ここで紹介します。 と言っても、側面がほとんど写ってないのですが・・・。 黄色のラッピングということで、異彩を放っている同車。 ベースの色が派手な原色なので、大通りで見ても物凄く目立っています。 そしてこの方向幕。 東急らしからぬデザインの出庫幕ですが、個人的にはこの方がわかりやすくて 良いのではないか思うのですが、今後どうなるのか気になるところです。 |
M1345(2002年9月10日)清水付近にて撮影 | |
(渋41)の移管に伴なって大橋から目黒に移った同車。 移籍数日後から(渋41)以外の路線でも運行するようになり、その姿も何度も 見たことがあったのですが、なかなか撮影のチャンスに巡りあえませんでした。 そしてやっとのことで撮影できたのがこれです。 大橋から移籍してきた各車には、新交通路線用の青幕も入っており、もちろんこの [M1345]にも入っています。 次は、その青幕姿を撮影したいですね。 |